理学療法士・作業療法士国家試験対策予備校

理学療法士国家試験予備校 作業療法士国家試験予備校
理学療法士国家試験予備校 作業療法士国家試験予備校

こんなお悩みありませんか?

浪人生の多くは仕事をしながら
再受験するため
合格率は約30%まで低下します

仕事しながら合格するために
必要なことは?

01

自分の苦手単元の把握や、
いつ何を勉強するかなどの
管理を行う

02

スキマ時間を有効に使う

03

表面的な知識ではなく、
出題意図を”本質的”
理解する

仕事をしながら国家試験に
合格するためには、
限られた時間の中でいかに効率的に
勉強するかが合格のカギとなります


仕事をしながらでは
時間がなくて無理・・・

管理するのは苦手・・・

ご安心ください!

大阪アカデミーでは
”仕事をしながら合格”することに
特化した予備校です

これまで数多くの浪人生を合格まで
導いてきた実績をもとに、
限られた時間の中でも
効率よく学べる独自の学習システム
を整えています。

01

徹底的な
サポート体制の構築

02

スキマ時間を有効に
使うための教材の作成

03

無駄なく効率的に学ぶ
ことのできる学習システム

合格へ導くために行っている
具体的な取り組みをご紹介します

1.圧倒的サポート力

個別で徹底的に管理しているため、一人ひとりに合わせた最適な勉強方法を提示
必要最小限の時間で合格を目指せます。

1

ライフスタイルを考慮して最適な学習パターンを提示

どの範囲をどのように勉強すべきか、毎日の勉強内容をすべて明確に指定します。毎日なにをどうやって勉強するのか迷いません。 ここまですべてを指定し、管理する予備校は大阪アカデミー以外にありません。

週間スケジュール
2

169単元ごとの達成度合いを見える化したレーダーチャート

学習の進捗状況を一目で確認できるシステムを導入しています。これにより、自分の弱点を明確にし、効率的に勉強を進めることができます。出題範囲を169単元に細分化して成績管理をしています。

レーダーチャートで成績管理
3

わからないことは365日LINEで質問可能

休業日を一切設けていません。土日祝はもちろんお正月も営業しています。即解決できるため学習効率が上がります。

LINEで質問対応

2.スキマ時間で勉強できる教材

スキマ時間に場所を選ばず勉強できるように映像教材も導入しています。

1

「どこでも、いつでも、何度でも」勉強可能な映像教材を導入

オフライン再生に対応しているため、電車内や外出先でも場所を選ばずに勉強できます。わからない単元は何度でも勉強することができます。

映像教材
2

再生時間は1単元5分からでスキマ時間に合わせて勉強可能

映像教材は1単元5分からのためスキマ時間でも勉強することができます。また、再生速度も倍速再生ができるためより効率的に学習できます。

倍速で学べる
3

映像教材に合わせたテキスト教材を無料配布

テキストを配布するため、書き込んだりすることで自分専用の教科書が作成できます。全範囲を網羅しているため他の参考書は必要ありません。

専用テキスト

3.徹底的に効率化したシステム

効率重視で勉強できるように様々なシステムを作成しています。

1

記憶に定着しやすいシステム作成

予習―テスト―授業―復習のサイクルで勉強して頂き1週間で同じ単元を4周します。繰り返し勉強することで記憶に定着します。

学習サイクル
2

毎週の完全個別授業で弱点を徹底的に克服

完全個別授業のため一人ひとりに合わせた授業内容を提供しています。やるべきことは一人ひとりで違います。

個別授業
3

オンライン授業のため全国どこからでも入校可能

パソコンがあれば実家や一人暮らしの家でもどこでも授業が受けられます。登下校にかかる時間を勉強に回すことで時間を効率的に使用できます。

全国から入校できる

事実


これらのシステムがあるから
大阪アカデミーでは
”仕事をしながら”国家試験に
合格できます

合格者の97%の方が週3回以上の
仕事をしながら合格しています

理学療法士・作業療法士
国家試験合格は

【大阪アカデミー】にお任せください!

第59回 理学療法士
国家試験 合格者

12年連続で不合格

【仕事の頻度】週5日

【受験回数】13回目

【前回の点数】108点

【合格体験記】

講師が良かったです!いつも良い距離感で側に居てくれて安心感が凄くありました。私個人の仕事のシフト、それ以外の私用や体調不良等のイレギュラーも管理して、毎週の課題の量を随時調整してもらえたのは個別指導の良さです。咄嗟の質問などもほぼ24時間体制で熱心に指導して頂いたと思います。これでこの授業料は激安です。木村先生の人柄と実力は本物です。

【当校からのコメント】

合格おめでとうございます!今までの試験でいい結果が出ずに悩まれていたと思います。週5日の仕事をしながらのため勉強できる時間が限られていました。普通に勉強していては間に合わないため、まずは徹底的に”一から勉強のやり方”を見直しました。すぐに正しい勉強方法を習得することができ全国模試では順位が驚異の上位16%まで成績が向上しました。最後と決めた受験で当校を選んで頂きありがとうございました。

第59回 理学療法士
国家試験 合格者

前回109点で不合格

【仕事の頻度】週2日

【受験回数】4回目

【前回の点数】109点

【合格体験記】

もともと勉強がとても苦手でなかなか国家試験に合格することが出来ませんでした。大阪アカデミーでは個別で成績管理をしてくれるので自分のレベルがよくわかります。また、勉強のやり方を指導してくれるので勉強をやりやすかったです。仕事のスケジュールに合わせて勉強内容を管理してくれるため無理なく勉強をすることが出来ました。

【当校からのコメント】

合格おめでとうございます!面談時のお話では、勉強をしているがなかなか合格できないとのことでした。ご自身で自分のレベルを把握できておらずそこが問題点だと考えました。成績管理で可視化し、苦手分野を徹底的に克服するための授業計画を立て、集中的に実践し克服できたため成績が大きく向上し合格することが出来ました。週2回の仕事のため比較的ゆっくりと進めることが出来ました。当校を選んで頂きありがとうございました。

第59回 理学療法士
国家試験 合格者

1年間のブランク

【仕事の頻度】週5日

【受験回数】2回目

【前回の点数】未受験

【合格体験記】

合格できた理由として、私は1年ブランクがあったので個別指導で勉強スケジュール管理や勉強のやり方を指導していただいた事が大きかったかと思います。個別管理のためメリハリを付けること、onとoffの切り替えをしっかりすることができました。後はモチベーション維持やメンタルや体調管理が大切だと感じました。

【当校からのコメント】

合格おめでとうございます!一度は理学療法士を諦めたがもう一度受験を頑張ろうと決意され入校されました。現役時代の受験の際は勉強のモチベーションが最後まで続かずに残念ながら不合格となりました。そのためサポート体制に注力しました。週5日の仕事があるため、特に勉強の”量とペース”の調整には十分に配慮し毎週の授業時にはモチベーションの確認をしっかりと行いながら進めました。無理のない勉強量とペース配分で最後までしっかりと勉強でき合格することが出来ました。当校を選んで頂きありがとうございました。

こんにちは、大阪アカデミー代表の木村です。
今回は、合格者インタビューとして、金尾さんにお話しを伺いました。
金尾さんは、理学療法士国家試験に12年連続不合格で最後の受験と決めて大阪アカデミーに入校されました。
大阪アカデミーに入校し、冬の全国模試の順位では上位16%まで成績を上げ、理学療法士国家試験に合格しました。金尾さんがどのような合格ストーリーを歩まれたのか、また大阪アカデミーを選んだ理由などについて詳しい受験ストーリーをお聞きしてみましょう。

理学療法士国家試験合格までの
ストーリー

入校前の金尾さんの成績はどうだったのでしょうか?
100〜110点程度でした。仕事をしながらの勉強で、なかなか勉強のペースをつかむことが出来ず時間だけが過ぎていました。
40歳の節目に最後の受験と心に誓い、木村先生に身を預けて一発合格出来ました。
金尾さんの今後の人生を左右する責任感をもって指導させて頂きました。
なぜ、大阪アカデミーで見事一発合格することができたのでしょうか?
自分のペースで勉強していては試験に落ちます。合格する為のペースメーカーが必要です。
それが僕にとっては大阪アカデミーでした。
毎週の授業と、毎日の課題の内容を増やしたり減らしたり1年間、仕事や休暇の生活の時間配分まで面倒を見てもらいました。絶対に生徒を甘やかさず最後まで熱心に指導してくれたからこそ合格することが出来ました。
勉強のペースを掴んでからはみるみる成績があがっていきましたね。 大阪アカデミーを選んだ点を教えて下さい。
個別説明会での、講師の木村先生の人柄で決めました。いざ入校すると毎日課題の進行具合を連絡して下さり分からない事をいつでも質問できる環境でした。
大阪アカデミーのシステムは最高でした。
最後まで私を信じてついてきてくれてありがとうございました。二人三脚で見事合格出来ました。 最後になりますが、浪人生へ応援メッセージやアドバイスはありますか?
一人での勉強はつらいですが、ペースメーカーがあれば必ず合格出来ます!
僕にとって大阪アカデミーとの出会いでそれらが手に入り合格出来ました。
皆様も夢を叶えるために頑張って下さい。
浪人生の受験では勉強以外にも様々な試練があります。
一方的な指導ではなく密に連携を取りながら二人三脚で合格を目指すことを心がけています。
インタビューにご協力いただきありがとうございました。

映像授業の特徴

どこでも、いつでも、何度でも!

Point01

「本質」を理解するから
応用力が身につく

Point02

1スライド1テーマで
要点が一目でわかる

Point03

過去問を単元別に
構成し解説

「本質」を理解するから応用力が身につく

本教材では、出題者の意図や問題構造の“本質”から解説。出題形式が変わっても対応できる「応用力」が身につき、初見の問題でも得点力が上がる。

1スライド1テーマで要点が一目でわかる

複雑な内容も、表や図で単元ごとに整理し要点が一目でわかる

1枚のスライドに要点をまとめているので、どこが重要かがすぐにわかり、短時間で何度でも復習可能である。

過去問を単元別に構成し解説

過去10年分の過去問を単元別に整理し、全選択肢を一つ一つ丁寧に解説 。 繰り返される出題パターンが見えるから”何を問われる単元”なのか効率的に学習が可能である 。

大阪アカデミーと他校を
比べてみました!

大阪アカデミー

A社

B社

授業形態

完全個別コース(1:1)

集団
(オンライン)

集団
(通塾)

質問

授業日:◎
授業日以外:◎

授業日:ー
授業日以外:ー

授業日:〇
授業日以外:ー

実績

非公表
非公表

学習計画

成績管理

勉強方法指導

授業振替

保護者様へ

国家試験合格と、
その先の未来へ

大阪アカデミーでは、国家試験合格というゴールに向けて、ただ知識を教えるだけではなく、お子さまの気持ちに寄り添い、共に歩むパートナーでありたいと考えています。そして、合格後は即戦力として活躍できるように授業では臨床での話を交えながら指導しています。

国家試験に合格するには、学習の積み重ねはもちろんのこと、精神的な支えも必要です。試験勉強においては、知識のインプットとアウトプットを繰り返しながら理解を深めることが重要ですが、それと同時に「できる」という自信を持つことが合格への大きな鍵となります。お子さまが自信を持ち、一歩ずつ着実に成長していけるよう、きめ細やかなサポートをお約束いたします。

また、ぜひ説明会にもご参加ください。直接お話しすることで、当校の教育方針やサポート体制をより身近にご実感いただける機会となります。保護者様の皆さまの疑問やご不安にも直接お答えし、安心してお子さまをお預けいただけるよう努めてまいります。

ここまでご覧いただきまして
誠にありがとうございました

入校のご案内を致します

1

お電話もしくは
お問い合わせフォーム(LINE、メール)より
ご連絡ください

個別説明会の日程調整を行います
最短で当日中に開催できます

2

個別説明会

オンラインにて個別説明会を実施します
所要時間は45分間を予定しております

3

入校手続き

ホームページ上よりお申込みをして頂きます
授業料のお支払いについてご案内致します
オリエンテーションの日時調整を行います

4

オリエンテーション

1年間のスケジュール、勉強方法などについてオリエンテーションを行います
所要時間は45分間を予定しております

5

授業開始

国家試験合格に向けて1年間が始まります!!

まずは
無料個別説明会に参加!

当校のカリキュラムについて
詳しく説明致します。
日時は個別に調整します。

STEP01

上記のお友達追加ボタンを
タップ!

STEP02

「追加」を押して、
公式LINEを追加してください。

STEP03

友達追加後、「氏名」と「説明会希望」
と記載し送信してください。

最短で当日中に”無料個別説明会”
開催できます
まずはお問い合わせください

個別説明会に申込みたい

募集枠の残り状況が知りたい

授業について詳しく知りたい

理学療法士・作業療法士国家試験について、当予備校に関するお悩みやご相談など何でもお気軽にお問い合わせください。

受付時間:毎日9:00~22:00 (年中無休)

メールでのお問い合わせはこちら